新入荷 再入荷

●江戸和本●江戸方角愚注抄 江戸名所方角講釈 松亭金水 往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7097220655
中古 :7097220655-1
メーカー ●江戸和本●江戸方角愚注抄 発売日 2025/01/31 03:22 定価 12000円
カテゴリ

●江戸和本●江戸方角愚注抄 江戸名所方角講釈 松亭金水 往来物

江戸方角愚注抄[江戸名所方角講釈・江戸方角抄](刊年不明) 【判型】中本1冊。縦180粍。 【作者】松亭金水注・序。 【年代等】天保14年再刊。江戸後期再刊(刊行者不明)。 【備考】分類「往来物」。『江戸方角愚注抄[江戸名所方角講釈・江戸方角抄]』は、明和2年刊『御江戸名所方角書(江戸方角)』の注釈書の一つ。「童部が手習ふ『江戸方角』に神社仏閣或ひは古跡の註釈を加えて、その来歴を」記した往来。『江戸方角』の本文を189段に区切って行書・6行・無訓で記し、語句毎に『甲陽軍艦』『順和名抄』『庭訓往来』などの出典を随時示しながら詳細な割注を施す。本文内容を『江戸方角』と比べると、「目白不動・高田馬場・田安・飯田町・九段長屋・赤木明神」を欠き、「感応寺」を「天王寺」に改め、「青松寺・三緑山・猿若町」を増補するなどの異同がある。頭書には『江戸方角』本文を楷書・付訓で再録して読方を示す。なお、天保14年板には「再刻」と記すが、初刊は天保初年頃か。また、本書の改題本に明治初年刊『東京方角講釈』がある。 ★原装・題簽付・状態良好。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):購入価2万8000円。日本の古本屋で、4,070円~48,000円(江戸名所方角講釈)】。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です